MC21 クランクケース閉じます!
|

↓↓↓↓ 是非!応援クリックよろしくお願いします ↓↓↓↓

こんちゃ!
たいじゅッス

もう早いもので3月ですね!
そして桜の季節です~僕は桜が好きなのでどっかにお花見ツーリングでも行きたいもんです

さーてさて…
MC21のエンジンOHの続きです!
クランクの仕込みは終わったのでお次はケース君を仕込みます~

バリ取りやら洗浄を終わらせたケースにベアリングをブッ込むためにコンロで暖めます
焼きばめって奴ですね~
マニュアル上では叩き込みの指示ですが一番ベアリングとケースに負担がかからないので
こちらの手法を選択してます

ちょいとベアリングを入れるのに慣れが必要ですけどね

ケースが冷めてたら…

ベアリングをブッ込んだ後は先に入れておく必要のあるオイルシールなどなどを入れておきます

カウンターシャフトのところは後ですけどね~
仕込みが終わったらケースを閉じる準備です!

締め付け方でクランクの回りが違うので芯出しの次にドッキドキな部分です



でけた!
クランクの回転もスムーズ…
なにより綺麗なエンジンはカッコイイです

エンジン単体で飾っておいてもいいんじゃないか!?と思ったりもしますが、
バイクは走ってこその部分もあるのでそうもいかんですね

もうここまで来ればエンジンの完成は間近です!
最後まで頑張ります

ではまた!
グロムのパワーアッププランを始めました!!

125ccのままパワーアップするプランや更にパワーを求める方には
ボアアッププランなど様々なニーズに答えられるようにいくつか
プランをご提示させて頂いております。
気になる方はこちらへ

↓↓↓↓ 1クリックよろしくお願いします ↓↓↓↓

ハーレーダビットソンのインジェクションセッティング
始めました
詳しくはノザワワークスのHPへわ

