NSR250!!
|
早山です!

最近多い修理がMC28キャブレターの連結部からのガソリン漏れです。
通常ですとフロートバルブやシートが磨耗してオーバーフローする訳です。
もう一つはパッキンが劣化してガソリンが漏れてくるパターンでね。
当然、古いバイクですからパッキンなどが劣化するのは当たり前なんです。


上が変形してカチカチになったオーリング、下が新品のオーリングです。
正直ガソリンが漏れてからでは危険がいっぱいですので、パッキン類は早めの交換をお勧め致します。


全部、分解して隅々まで洗浄しました。
残りのパッキンも交換してリフレッシュ完了です!
またアップします!!
いつも応援クリック有難う御座います! 1クリックにご協力お願いします。
↓↓↓↓ 1クリックよろしくお願いします ↓↓↓↓
2014CBR600RR国内仕様の新車パワーアップコンプリート 販売開始いたします
パワーアッププラン+TSR製マフラー装備中間トルクの太さを残し、中回転域~高回転域をパワーアップさせた仕様です!

赤:パワーアップ 青:STD詳しいは、「ノザワホンダ パワーアップコンプリート」のページを。下記URLをクリックしてご参照ください。http://www.nozawa-honda.co.jp/cbr600rr_cm.htmlお気軽にお問い合わせ下さい!ハーレーダビットソンのインジェクションセッティング始めました
詳しくはノザワワークスのHPへ

通常ですとフロートバルブやシートが磨耗してオーバーフローする訳です。
もう一つはパッキンが劣化してガソリンが漏れてくるパターンでね。
当然、古いバイクですからパッキンなどが劣化するのは当たり前なんです。


正直ガソリンが漏れてからでは危険がいっぱいですので、パッキン類は早めの交換をお勧め致します。




残りのパッキンも交換してリフレッシュ完了です!

またアップします!!
いつも応援クリック有難う御座います! 1クリックにご協力お願いします。
↓↓↓↓ 1クリックよろしくお願いします ↓↓↓↓

2014CBR600RR国内仕様の新車パワーアップコンプリート 販売開始いたします




by nozawakojo
| 2015-06-04 09:25
| NSR250