旧型PCXのシート加工まだ人気あります
|

古い自転車のサドルなんですが

時代を感じさせないようなバネがすごいオシャレ

ノザワワークスいわゆるノザワ製作所の商品です。

何故こんな物を持っているかと言いますと、この商品は能澤製作所が作った
「ノザワの自転車」のサドルです。
今年の3月頃ちらっとお話しした事があったのですが
ノザワの自転車は私の曾祖父が始めた自転車メーカーです。
私が小学校くらいまで自転車がたくさんあった気がします。
自分が最初に乗った自転車と最後に乗った自転車はノザワの自転車でした。
(今は乗っていません。持っていたらと思うと残念ですが。)
でも、物心ついた時には現在の「ノザワホンダ」になっていて、
オートバイのみの販売になっていました。
なので、あんまり自転車の記憶は無いのですが・・・
コレクション魂とお店のディスプレイに飾りたい心が
入り交じって、また思わず買ってしまいました。
近いうちお店に飾ります。
と
い
う
わ
け
で
お早うございます。 主 任 です

本日は
”旧型PCXのシート加工まだまだ人気です”
の話題で。
PCXが発売されてもう4~5年経つと思いますが、
旧型には今のモデルに無い物があります。
バックレスト(通称コブ)です。
こちらが邪魔だという事で
ノザワホンダでは2つの商品をオススメしました。
まず一つ目は、「コブ加工」です。

このコブがちょうど尾てい骨に当たる方が多くて
今までコブ加工のご注文を300個近くいただいています。
右が加工前、左が加工後です。
たった数センチと言われますが、座った方は結構感動されます。

一時期は1週間に7~8個とか注文をいただいていましたが
今は月数個です。ただ、やっていますので困っている方
是非 ノザワホンダにご用命下さい。
なお、お客様のお使いのコブを加工する場合は、
(¥5,400) です。(2014/04/01以降)
お客様の中には、今使っているバックレスト以外に、新しくもう一つ欲しい方も
いらっしゃいます。その場合は、こちらでコブをご用意し、 加工してからお送り致します。
送料分を考えると遠方の方は新品注文の方が多いです。
代金はバックレスト代(¥3,726)+加工代(¥5,400)で、
(合計¥9,126) となりますが、
特別価格(¥8,640)でご提供させていただきます。
ちなみに、納期ですがお客様のコブも新品を加工するのも、約1週間で出来上がります。
注文ご希望のお客様はこちらから
また、コブ加工を詳しく知りたい方は
こちらをクリック下さい。
次にオススメしたのはコブを取り除いて、
更に硬いシートの座り心地を改善する
「PCXオリジナルバイクザシート加工」です。

バックレストを 取り除く事で、シートが広くなりゆったり座れます。
そして、バイクザシートを入れる事で最高の座りごこちが得られます。
更に、内もものアンコを削って足付きを良くします。
この加工も100枚以上施工されてます。
表皮の生地や色も変更できるので
お好みの感じに仕上げる事が可能です。
この間も埼玉からいらっしゃったお客様が
車体の白に合わせてサイドをエナメルの白にした
シート加工を注文されました。

座るところ(座面)は、滑りづらいノンスリップの黒をチョイス。

サイドとパイピングが白のエナメルが白の車体にマッチして
人気のデザインです。

内股部分のアンコを削って足つきも良くなってます。これも人気の一因です。

もちろん、座り心地は柔らかくて最高です。

現在、バイクザシートインサイド加工はいろいろなバイクに大好評です。
腰痛持ちや、長時間のデスクワークなどでお疲れのお客様
もし、お近くならノザワホンダまで遊びに来て下さい。
実際にお座りになると体感できると思います。
バイクザシートインサイド施行価格は、
¥21,600~ になります。
(1ヶ所分の価格、タンデムについては別途割増です。)
シートのサイズによって価格は変更されます。
(ビッグスクーターなどのシートはサイズが大きくなるため割高になります。)
PCXのバイクザシートインサイドは、
¥27,000~ になります。(ノーマル表皮を再利用した場合)
( バイクザシート埋め込み + (多少の内股削り足つき向上加工はサービス) )
上に紹介されているように表皮も代えて
バイクザシートインサイドされた場合は
¥37,800~ になります。
( 表皮張り替え + バイクザシート埋め込み + (多少の内股削り足つき向上加工) OR (アンコ増し)はサービス) )
他のバイクでバイクザシートインサイドにご興味のある方は
こちらもクリックください。
ご質問等ありましたらこちらからお願いします。
ご注文お待ちしています
人気ブログランキング挑戦中!いつも応援クリック有難う御座います! 1クリックにご協力お願いします。
↓↓↓↓ 1クリックよろしくお願いします ↓↓↓↓

ハーレーダビットソンのインジェクションセッティング
始めました
詳しくはノザワワークスのHPへ
