どーも、五十嵐です。
RC30も大詰めです。
エンジン掛かったのでシャシダイで慣らしをします。
負荷をかけて徐々に回転を上げますが、やはりこの時も緊張します

水温に注意しながらエンジンの状態を確認。
今までやった作業を回想しながら慣らしをしました

無事に慣らしが終わったので外装付けます。
やはり赤のラインが目を引きます!
RC30って感じが出ますね

この後、車検を通しまして一通りの作業完了です!
車検後に試乗しましたが、どの回転からでもスロットルを開けると加速して行きます!
下から上までパワーの出方に癖が無く、フラットです

怖くて全開には出来ませんでしたけど


シリンダーボーリング+CPピストンO/S

バルブ新品+タフブラック処理で強化

ミッション周り・ヘッド・オイルポンプ等 WPC処理

ビトーR&D製手曲げチタンエキゾースト!


ブレンボラジアルマスター+レーシングキャリパー!
このほかにもいろいろやらせて頂きました

RC30の様なめったにお目に掛かれない車両を作業出来て非常に良い経験をさせて頂きました

お時間は大変掛かってしまいましたがRC30エンジンO/H・車体メンテナンス完成です!
遠方よりご依頼頂きましたK様、有難うございました

これからも大切に乗ってあげてください!