
↓↓↓↓ 是非!応援クリックよろしくお願いします ↓↓↓↓

早山です!

今日は先日新調したEKのチェーンツールを使い時が来ました!
その前に危ない状態のドライブチェーンをご紹介しますね。

この車輌は24ヶ月点検で交換をさせて頂く事になりました。
少し見ずらいのですがOリングが無くなっているのが解りますか?
チェーンは錆てチェーンオイルの付いていないカラカラの状態です。
チェーンオイルの付いていない状態で乗り続けるとすぐにチェーンがこの様な状態になってしまいます。
今回は当然交換です!

本当はこの様にしっかりとOリングが入っているんです。

今回は初めて使うチェーンツールなので説明書を熟読します。
思いのほかシンプルで使いやすくてビックリ!
カッチリ感があります。



順番どうりに作業を進めていきました。
最後にカシメ幅をチェックしてOK!
EKチェーンは520サイズで5.75mmなんです。
チェーンの組み付けで一番重要な作業は最後のカシメ幅をメーカーが指定している寸法をしっかりと守る事なんです。
これは各チェーンメーカーの純正工具を使う事が一番正確なんです。
ノザワホンダでは各メーカーの工具を揃えていますのでどのメーカーのチェーンでもカシメられます!
またアップします。

↓↓↓↓ 1クリックよろしくお願いします ↓↓↓↓

レンタルバイクのお申し込み受付中!